どうもでございます。
ばすてい(@morosaredo)です。
さて、みなさんはハードオフに行っていますか?
ハードオフとは、パソコン、タブレット、スマホなどの電子機器から、洗濯機、冷蔵庫などの家電、はたまたカメラや楽器、CDなど、とにかく色々なものが販売されている中古ショップです。
なかでも、ジャンク品と呼ばれる、一見使えなさそうなもの格安商品がハードオフの最大の魅力。
動作未確認であったり、汚れがあるといった理由で、まだ使えるものが格安で売られていることがあります。
また、そういった商品に混じって、レアものが格安で売られていたりするのです。
メルカリで5000円のものが110円で売ってた!みたいなことがざらにあるのが素敵。
そんなハードオフで先日、とんでもないセールが行われていました。
それが…………店内全品半額セール!!!!!!
この情報を見かけたとき、驚きすぎて目ん玉が射出してしまいました。
どうやら、閉店日まで段階的に値引きをしていくセールのようです。

セール内容は上記のとおり。
はじめてハードオフの閉店セールを目の当たりにしましたが、これはとんでもないですね。
最終日は全品100円て。

というわけでやって来ました。ハードオフ多摩ニュータウン店。
本日の値引きは50%。
本当は全品100円セールの日に来てみたら面白かったのでしょうが、今回僕はガチです。
これは戦いなのです。
最終日には在庫がほとんど残っていないだろうということが容易に想像できます。
どのタイミングでお店に行くべきか、見極めが大切であるわけです。
最終日では遅すぎるし、70%でも遅いと判断。
そういうわけで、50%割引の日に来店してみました。
思ったよりも在庫のある店内

そうは言っても、在庫はもうかなり少ないんだろうなーと予想していましたが、意外とそんなことはありませんでした。
すっからかんの棚だけがあるものだとばかり思っていたので、これはかなり嬉しいです。
僕が本日狙っているのは、パソコンなどのガジェットや、スピーカーなどの家電、レコードやCDあたりです。
まずはレコード売り場へ直行。

結構ありますね。レア物はあまりありませんでしたが、欲しかったものがいくつかあったので満足です。
お次はCDコーナー。足早に向かいます。
さすがはビッグセールなことだけあって、結構な数のお客さんがいました。
みんなカゴを片手に爆買いしています。
急がねば。ここは戦場だ。

めちゃくちゃ在庫がある!!
これには正直驚きました。みんなCD全然買わないじゃん!
しかも結構な名盤がちらほら見えました。
スピッツの2ndアルバム「名前をつけてやる」など、世間的に名盤と言われているアルバムが平然と売られていて、逆に「いや買えよ!」とツッコんでしまいました。
ライブDVDなども同様に、かなり残っていました。
もしかして、最終日にもこれくらい残っていたのかな……?
そうは言っても、やはりこれだけの大セールですので、すっからかんの棚はいくつかありました。

スマホ・タブレット系は全滅です。ここにiPadとか並んでたんだろうなー。

それと、モデルガンなどのサバゲ―グッズも競争率が高く、もぬけの殻となっていました。

また、おもちゃもかなり人気なようで、1列ぶんは売り切れていたようでした。

それでもまだまだあります。他にも色々物色してみましょう。
やはり気になるところはガジェット類。パソコンとかあるのかな?とウキウキしていましたが、

ぼちぼち残っていました!
マニアックな話をしますと、CPUはcore i3のものなどが多く、いくつかi5がある、といったような感じでした。
普通に使う分には申し分ないスペックといったところでしょうか。

そしてこちらも気になるところのジャンクコーナーですが、これまたかなりの数が残っていました。
結論
セール中盤でも、結構モノは残っている!!!!
めちゃくちゃなお宝は見つけることができませんでしたが(もしかしたらあるのかも)、意外な掘り出し物はぼちぼちあった印象です。
以上、ハードオフ半額セールのレポート記事でした。
半額セールでも、結構商品は残っているようですね。
実は、店舗を訪れる前、「もしかしたら転売をする方がガチ宝探しをした後かもな」と心配に思っていたのですが、欲しいものが買えたので満足でした。

※ちなみに買ったもの
みなさんのご自宅の近くでもしもハードオフのセールが行われていたら、ぜひ宝探しに行ってみてはいかがでしょうか。
コメント