※この記事は、旧ブログ「森林館」に投稿したものの再掲になります。基本、文章の変更はありませんが、一部カットしている部分もあります。
おはこんばんにちは。
昔から認識はしていたけど、一度も使ったことがなかったので使ってみました、「おはこんばんにちは」。
雨、夜桜、散歩にて
夜9時頃、友人から「外に出ろ」というLINEが来たので、出てみたら即散歩に連れ出された。
強制散歩だ。
小雨。
桜を見つけたので、スマホを取り出して写真に写してみた。

全然綺麗に撮れなかった。
何これ? 白黒写真?
しばらく歩くと、公園に着いた。
桜の花びらの上を歩いて、川の近くまで行く。
時刻を確認する。23時25分。
「補導されるぞ、これ」ということで急いで帰った。
という話。青春だ。
わかりやすい青春よりも、こういったどうでもいい日常を大切にしていきたいものだ。
記事をアップしました
記事を出しました。
カネコアヤノの最新アルバム「よすが」のLPが届いたので、開封する記事。
思うがままに書きました。よろしければぜひご覧ください。
ウマ娘
最近流行りに流行っていますね、アプリゲーム「ウマ娘」。
実在する名馬たちと同名の女性たちを、トレーナーとして見守りながらトレーニング指導をしていき、レース勝利を目指します。
あまりにも流行っているので、僕も試しにプレイしてみたのですが、こりゃあ面白いですね。
ストーリーを進めていったり、育成をしていくうちに、好きなウマ娘の1人や2人できるものです。
いや、みんなそれぞれ物語があって、応援したくなるんですよ。
しかも、奥が深い競馬の世界にも足を踏み入れつつあるんですよね。
僕はエアグルーヴ、メジロマックイーン辺りを応援しているので、Twitterでイラストを見かけるとすぐにファボしてしまいます。
何かにハマるっていいですよね。
ガチャ運が割と良いのか、比較的すぐに星3ゴルシやらカレンチャンやらが出てきて、気分良くプレイできてます。
スマホゲームが長続きしない僕がここまで楽しめている理由の1つかもしれません。
ただ、育成がめちゃくちゃ下手なんですよね。最後まで育成しきったことが一度もありません。
最高でBランクで終わってしまいます。
どうやらリアルタイムのオンライン対戦機能が実装されるらしいので、それまでに強くなりたいものです。
小文集
- プレーンビスケットをなんとなく「無味のビスケット」と呼んでたけど、無味ではないだろ。
- クソなぞなぞ
Q . 海の月は海月(クラゲ)。では、空の月は?
A . 月
- ここ最近、一日で一番楽しい時間が「夜寝る時間」なんだけど、かなりキショくないですか?
- 昔は主流だった「ウメ」や「ヨシ」などの名前をつける人は、最近ではかなり少ないかと思います。いずれ一人もいなくなってしまうのでしょうか。それとも、いつか再ブームが来るのでしょうか。
- ランボー 怒りの確定申告
- 他人には厳しい孫悟空「おめぇ失礼だな」
- 鍋そうそう
- 「irony」を聴いたときの、懐かしすぎて体全体に鳥肌が湧き立つ感覚が好き。別にリアタイで観てたわけじゃないのに。
- 全部どうでもよくなったときは柴犬の動画を観る。
- 敵タナトスを想起せよ!
- 来月にでもシンエヴァ観に行きたい。シンジくんどうなっちゃうの?
- 放課後ティータイムの対義語は
登校前ビール捨て
- 降ってきた星が偶然木の上に突き刺さって出来上がった”天然のクリスマスツリー”を探そうという企画を撮影する夢を見た。
- 寅さんの口上を空で言えるのだが、友人に言ってみせると高確率で「うるさい」と言われる。

- リッチすぎる。
- 桜島が噴火したとのことで速報が来たので、YouTubeの生配信を見てみたら凄かった。怖い。自然って結局、凄いと怖いが感想の極地。
- 久々の夜更かしだ。そろそろ寝支度をはじめます。
- それでは御機嫌よう。
コメント