ネタバレを避けたら8文字になりました。【ほぼ週1雑記1】

ネタバレを避けたら8文字になりました。【ほぼ週1雑記1】 日常
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

※この記事は、旧ブログ「森林館」に投稿したものの再掲になります。基本、文章の変更はありませんが、一部カットしている部分もあります。


珍しく、近況を書きます。

まぁ、それもおかしな話で、もともと定期的に近況を書くつもりでこのサイトを始めたのですが、気付いたら最終更新日から5か月以上経っていました。


Twitterではちょくちょくしょうもないことをツイートしていたのですが、今回記事として最近あったことなどをまとめたいと思います。


さて、最近あったことについて、思い出しながら書いていきます。ツイートやスマホに入っている写真を見ながらいきます。


 9月末から毎晩1巻ずつ「NARUTO」を読むという習慣をつくりました。

読み終わったらツイートをし、10月15日第23巻まで毎日読み続けました。

現在休止中です。いろいろあって。


何故僕が「NARUTO」を毎日読み続けたのか。

そもそも僕は、「NARUTO」自体全く知らず、興味がありませんでした。もちろんタイトルやある程度の主要キャラなどは知っていましたが、細かいことは全く知りませんでした。


あ、「ロックリーの青春フルパワー忍伝」はリアタイでアニメ観てました。

・・・今Wikipedia見てきたんですけど、あれもう7年も前なんですね。

なんにも成長してない気がしてきた。人格が変な段階で形成されてしまった。


そんな感じでして、全然知らなかったんです。しかしある日偶然ネットで「BORUTO」を観て、おもしろ~っと思いまずは「NARUTO」だなと、漫画を大人買いしました。


いやー、最高ですね。

「BORUTO」を見たためナルトが火影になるということは既に知ってしまっていたため、もしかしたらあんまり楽しめないのではと思っていたのですが、全然そんなことなかったです。それを知っているからこそ、こんなナルトでも・・・とか考えれて面白い。


あと、Nintedo Switchを買いました。

とりあえず本体だけ買い、後日「マリオメーカー2」をゲームショップで買ってきました。


ずっとやりたいと思っていたので、ついに2でマリメデビューしました。

ご存知の方も多いと思いますが、「マリオメーカー2」というのは自分でマリオのコースを作ってそれをインターネット上にアップし他のユーザーにプレイしてもらったり、逆に他のユーザーが作ったコースを遊んだりすることができる画期的なゲームです。


昔からYouTubeで改造マリオ(マリオのソフトを改造して、コースを改変したりしてる)の動画をよく見ていたので、ついに僕もコースを作れるのか!と大興奮。時間をかけて超難しいコースを作りました。


基本、コースというのは、隠しルートを作って簡単にゴールすることができるようにするものらしいです。それは、コースを作っても、自分がクリアできないとネットにアップできないという制約があるからです。どんなに難しいコースをつくっても、自分は隠しルートを通ってあっさりゴールできるというわけです。


しかしその隠しルートを他のユーザーに見つかってしまってはおしまい。あっさりゴールされてしまいます。そんなの嫌だ、そう思った僕は超難しいコースをつくり、さらに自力でゴールしました。2日かかりました。ネットにアップし、これ話題になったりするのかな、難しすぎるコース発見!みたいに、なんて思ってたら数時間後に突破された通知が届きました。



いいんです。別に僕は「マリメ2」がやりたくてswitchを買ったわけじゃないからね(強がり)。

僕がswitchを買った理由。そう、それは。


「あつまれ どうぶつの森」を遊ぶため!


何を隠そう、僕は大のどうぶつの森ファン。昔からずーっとやってます。僕の青春はどう森と共にありました。とび森なんかほんとに楽しかった。いつか僕のどうぶつの森の思い出について書く記事も出したいです。完全に自己満です。


発売は来年の3月20日。三連休初日です。予言します。その三連休、僕は一度も外に出ません。


パッケージ版を買うかダウンロード版を買うかずっと悩み続けてる。ダウンロード版のほうがロードが早いなんて噂もあるけど、ほんとなのかな?にしてもパッケージも欲しいなーなんてことも考えちゃいます。それに、セーブデータお預かり機能も使えないみたいですし。


話変わります。夏、「天気の子」を観に行きました。シネマサンシャイン池袋に深い思い入れがあったので、チケットを事前にネットで予約していったのですが、


めちゃめちゃ改装されて全部変わってました。


面影ゼロで少し悲しかったですが、そんな悲しさを吹き飛ばすほどの凄さ。超きれい。豪華。バカデカいミラーボールみたいなのが吊り下げられてて少し笑っちゃいました。


 大好きな映画のポスターがあって興奮しました。


面白かったです。

ネタバレを避けたら8文字になりました。


映画を見た後、シネマサンシャイン池袋の跡地に行ってみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました