どうもでございます。
ばすてい(@morosaredo)です。
ラベルを引っ張ると自動的にリボンが完成するコカコーラのペットボトルが毎年冬に発売されていますが、毎年必ず失敗しています。
そんな笑えないレベルで不器用な私ですが、今回はデスクトップパソコンのHDDを交換してみたいと思います。
パソコンに動画や画像をたくさん保存していたら、ついにパンパンになってしまい、新しくファイルを作ることができなくなってしまったのです。
パソコン本体に120GBのSSDを入れて、240GBのHDDを外付けとして使っていたのですが、気付けば両方とも一杯になっていました。
どうにかしないとなぁ、と思いつつも特に対策はせず、一時的にファイルをSDカードに移したりしてなんとかしのぎ続けて、はや1カ月。
ついに新しいHDDを購入しました。
それがこちらです。3TBで税込み4400円。
この安さです。容量の大きい物が欲しかったので、SSDではなくHDDしか目にありませんでした。
SDDのようなブルジョアが使う高等な物は買えない。
ハードオフで買った理由も、私が金欠かつケチだからという理由です。HDDを中古で買うのってなんかすぐ壊れたりしそうで怖いですが、まぁその辺は中古製品すべてに言えることなので、割り切って使うしかないですね。
そしてここにシールが貼られていますが、ありがたいことに使用時間と電源投入回数をハードオフの店舗で調べてくれています。
まぁ……こんなもんでしょう。比較的状態の良い物を買えたと思います。比較的。
で、このシーゲートというのが胡散臭い怪しいメーカーだと思っていたんですけど、全くそんなことなかったです。古くからある有名なHDDメーカーだそうで、コスパの良い製品を多く販売しているとのこと。
さて、では早速、パソコンを開いてHDDを取り付けていきましょう。
着ているTシャツは鬼ダサいですが、HDD交換には影響ないので良しとします。
さて、これが本邦初公開の私のデスクトップパソコンです。core-i7のCPUにNVIDIAのGPU!
一見凄そうに見えますが、全然大したことありません。
ジャンクで買った安いやつです。CPUはCore i7-860、GPUはnvidia gts250。ゲームとかはほとんどしないのでなんとかなっていますが、動画を作るのに結構不便なので、いつかマザボとCPUを買い替えようと考えています。
ネジを外します。ネジを失くしたら大変だな、と思って慎重にやっていたのですが、途中から「ネジが一つ失くなったって別にそこまで困らんだろ」という考えに変わり、適当に扱うようになりました。
開きました。パソコンって、でかい図体してるくせに蓋を開けてみたら意外と中身スカスカですよね。
なんとなくの知識で適当にいじってみます。とりあえず電源のケーブルを探したり、マザボに繋ぐケーブルを探します。
えーと、このケーブルが……
ん? あ、これが……
お?
お????????
というわけでHDDの交換は諦めて、次の作戦です。現在使用している240GBのHDD用の外付けケースをこの3TBのHDDに変えてしまおうという天才的な名案です。もとの趣旨と完全に変わりましたね。
これが外付けHDDです。中の500GBのHDDを取り外す作業に入りましょう。
ネジが全然回りません。どういうことでしょうか。力を入れてグリグリと回してみます。
そして気付くとネジ穴は削れており、+の形は崩れ、二度とドライバーで外せないようになっていました。
もしかして詰んだかもしれません。
潤滑スプレーを使ってみる
ただベチャベチャになっただけでした。
ここで完全にめげました。もう何もしたくない。
あれから2週間が経ちました。
ふと、押し入れに「HDDをUSBに変換するアダプタ」があった気がしたので確認してみたのですが、やはりありました。
こいつを使ってパソコンに接続することにしましょう。HDD交換をしようと考えていたのですが、結果的に増設という形になりました。
まぁでも、これなら500GBのHDDに入っているデータを簡単に移行できるので、結果オーライという感じもします。
あの500GBのHDDは今後一生、あのHDDケースの中で過ごすことになるのでしょう。かわいそうに。
接続はこんな感じで超簡単です。ネジも必要ありません。USBをパソコンにぶっ差せばOK。
無事に起動、そして読み込みをすることができました。めちゃくちゃ遠回りをしてしまいましたが、初心者かつ天才的不器用でもなんとか自力でHDDの交換(というか増設)をすることができました。
皆様も是非参考にしてください、と言いたいところですが、参考になるシーンは1秒もありませんでしたね。さようなら。